ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年05月06日

二人の相棒

僕は渓流ルアーフィシングを初めて十年。

そして、いつも一緒に渓流に行っていた仲のいい二人の相棒がいます。

ここ三、四年はみんな忙しく住んでる所も違うので三人揃って釣りする機会がありませんでした。

今回はGW後半、予定がみんな空いていたので 久しぶりに三人揃うことになりました。

舞台は山形県 最上川水系。

入渓入口。



足が一瞬止まる。




山形でも季節の変化を感じます。




雪代で水がいつもの二倍。




いい渓相です。

いつもは立ち位置や、トレースコース、気配をころしながらやる釣りも今日はワイワイ、ガヤガヤ。

ほぼ遠足です(笑)

でもいいんです今日のメインは、お魚ちゃんじゃなく僕ら三人!


 

今年初の山形産の山女 嬉しい。




そしてトリプルヒット!

魚にも歓迎されてるのかな?

お腹も空いてきたのでランチです!



パンとチーズをバーナーで炙りウインナーをボイルして完成。

三人一致でうまい!





食後はコーヒータイム。

天気もいいし渓相もいい 気の合う仲間との時間 最高です(^o^)丿





山形の宝石。




杉の木のトンネル。

光の向こう側が気になる。


釣り上がってから六時間・・・。


ドンっ!






今年初の尺イワナ34㎝。




ルアーはDardevle サリーちゃんのパパです!

最後の最後にドラマ起こしちゃいました。

たぶんNativeだと思われます。

今回の遠征は、場所は違うけど ルアーを始めた時の気持ち「原点」に帰れたような気がします。

釣れたらみんなで喜び、笑い、同じ道を三人で歩き 同じ道を三人で帰る。

八時間の釣行はきつかったけど充実感?達成感?満足感?全てが詰まってると思います。

僕は最高の二人の相棒をもちました!

次どこ行こうかな(笑)

























  

Posted by よしたろう at 02:36Comments(8)渓流